東京六大学野球を応援する公式Webコンテンツ TOKYOROCKS!2015

みなさんこんにちは!

 

千葉からバトンを受けた4年投手の松本周(あまね)です!

 

 

ブログリレー3番手ということで、書かせていただきます。

 

 

今日は時間別練習ということで、午前中に練習がありました!

同期が少ない曜日でしたが、可愛い後輩たちと汗を流してきました。凄まじい湿気の中、ピッチング、ランニングメニューにヘトヘトになりながらも、なんとか練習を終えました!

 

 

いつもなら

 

 

「授業ないから、家で寝るかー。」

 

となるんですが、このままだとブログに書くネタがない…

 

ということで野手の大石(教育4)とノープランで新宿に行ってきました!

 

 

台風接近の影響か、かなり天気は悪かったのですが、ショッピング、写真展、映画鑑賞とかなり満喫\(^^)/

最近話題の「渇き」という作品を観ました!

 

とても面白い作品でしたが、二度と見たくない…そんな映画でした。

 

いい意味でも悪い意味でも印象に残る映画で、想像以上のインパクトでした。笑

 

ぜひご覧になってみてください!

 

1404989280797

 

写真(右 大石 左 松本)

 

 

 

 

 

 

さて、今春リーグ戦は大変残念な結果に終わってしまいました。

 

早慶戦で優勝を逃し、目の前で慶應大学に胴上げされ、大変悔しい思いをしました。

 

この悔しさを忘れず、秋は完全優勝で有終の美を飾りたいと思っています。

 

厳しい夏を乗り越え、一回りも二回りも大きくなった姿をみなさんに見せることができるように、精一杯努力していきたいと思います。

 

 

 

秋のWASEDAに、ぜひご期待ください!

 

 

 

次は土屋遼太です!

 

つちやよろしく~!(^-^)/

 

 

(松本周/投手/金沢桜丘)

四年生の千葉亮介です!

 

 

これから四年生でブログリレーをしていくことになり、阿部からバトンを受けました。

 

 

さて、昨日のオフ、自分は実家の川崎に帰り新車の試乗をしてきました。

 

 

いやー最近の車はすごいですね。

 

 

eye sightという機能を初めて目の当たりにし驚愕しました。前の車を買った6年前も進化ぶりに驚きましたが、今回も日本の技術力をまざまざと見せつけられました。

 

eye sightをご存知で無い方は是非調べてみて下さい!

 

 

早稲田の野球部もこの夏の猛練習でさらに進化を遂げると思います。

春のシーズンは2位という悔しい結果に終わりましたが、秋こそは六大学を制覇し、日本一になりたいと思います。

 

 

 

このブログをご覧の皆様、これからも早稲田の野球部の応援どうぞよろしくお願い致します。

 

S__1859614

左は同期投手の鈴木君、千葉は右です!!

 

 

 

 

 

次は松本周です。

あまねよろしくー!!

 

(千葉亮介/投手/早大学院)

こんにちは!!

 

4年主務の阿部です。

 

ながらく更新が途絶えて申し訳ございません。

 

いきなりですが明日から新企画を行います!!

 

その名も

 

 

「みんなでつなごう!魂のブログリレー」

 

 

4年生で明日から2日に一回更新をして行きます。

些細なことや練習内容、プライベートなどなど、、、

内容はお任せしてあります。

 

どうか最後まで楽しみにご覧下さい(笑)

 

ラインナップは以下の通りです。

 

1 阿部 7月6日
2 千葉 7月8日
3 松本 7月10日 木
4 土屋 7月12日 土
5 安達玄 7月14日 月
6 松永 7月16日 水
7 有原 7月18日 金
8 堀口 7月20日 日
9 中島 7月22日 火
10 山口 7月24日 木
11 遠藤 7月26日 土
12 武藤 7月28日 月
13 高梨 7月30日 水
14 木村 8月1日
15 吉澤 8月3日
16 勝又 8月5日 火
17 鈴木 8月7日
18 柿沼 8月9日
19 宮崎 8月11日 月
20 深澤 8月13日 水
21 横田 8月15日 金
22 佐藤 8月17日 日
23 安達公 8月19日 火
24 大石 8月21日 木
25 小野田 8月23日 土
26 山岸 8月25日 月
27 8月27日 水
28 兼田 8月29日 金
29 三倉 8月31日 日
30 直原 9月2日
31 梶矢 9月4日 木
32 長坂 9月6日
33 中村 9月8日

1 阿部 今日

2 千葉 7月8日

3 松本 7月10日

4 土屋 7月12日

5 安達玄 7月14日

6 松永 7月16日

7 有原 7月18日

8 堀口 7月20日

9 中島 7月22日

10 山口 7月24日

11 遠藤 7月26日

12 武藤 7月28日

13 高梨 7月30日

14 木村 8月1日

15 吉澤 8月3日

16 勝又 8月5日

17 鈴木 8月7日

18 柿沼 8月9日

19 宮崎 8月11日

20 深澤 8月13日

21 横田 8月15日

22 佐藤 8月17日

23 安達公 8月19日

24 大石 8月21日

25 小野田 8月23日

26 山岸 8月25日

27 8月27日

28 兼田 8月29日

29 三倉 8月31日

30 直原 9月2日

31 梶矢 9月4日

32 長坂 9月6日

33 中村 9月8日

※都合により、予告なく日程の変更をする場合があります。

 

順番はランダムで決めました!

以上、4年生全33名が秋季リーグ戦までに全員ブログを書きます!!

 

魂でつなぎます。

 

さて、本日の東伏見は午後から紅白戦を行なっています。

秋のリーグ戦に向け熾烈なメンバー争いが繰り広げられています。

CIMG7649

 

 

 

次回は早大学院出身の千葉亮介(投手)です!!

きっと面白いことを書いてくれる、、、、、はず

 

 

宜しくお願いします!!

 

(阿部佳弥/主務/新庄北)

 

お久しぶりです。

3年副務の岩間です。

 

長らく更新が滞ってしまい申し訳ありません。

 

チームは春季リーグ戦を2位で終わりました。

 

現在は1週間のロングオフを終え、秋のリーグ戦に向けて練習を再開しています。

春は最後の最後で皆様の期待に応えることが出来ませんでした。

秋こそは早慶戦で味わった悔しさを胸に、必ずリベンジを果たし優勝を勝ち取りたいと思います。

 

ブログの方も頑張って参ります。

 

今後とも早稲田大学野球部に変わらぬご声援を宜しくお願い致します。

 

(岩間貴弘/副務/東京都市大付属)

2014.04.25

今日は!

おはようございます。

 

三年マネージャーの岩間です。

 

 

明日から立教戦です。

 

優勝に向けてこのカードも必ず連勝します!

 

 

 

さてさて、

今日は明日明後日のチケット販売に行ってきます!

 

 

HPで告知していましたが

本日12時15分から早稲田キャンパス10号館前にて応援部のデモンストレーションがあります。

そこで立教戦のチケットを一緒に売っています!

 

 

まあ、宣伝はほどほどにして、、、

 

 

とにかく応援部のデモンストレーションはすごい迫力があって

 

自分はたしか2年の春頃に初めて見たのですが

 

 

早稲田に来たんだなぁー、明日からも頑張ろう。。と元気をもらえました!笑

 

 

日々の授業や仕事にお疲れの方は是非早稲田キャンパス10号館前に足を運んでみてはいかがでしょうか!!

 

きっと元気がもらえるはずです!!

 

 

それでは行ってきます!

 

 

(岩間 貴弘/副務/東京都市大付属)

2014.04.17

初戦を終えて

こんにちは。

2年マネージャーの安藤です。

球春到来!!

先週東京六大学野球は待ちに待った開幕を迎えました!

私自身もマネージャーとして望む初めてのシーズンを迎え少々気持ちが高ぶっております(笑)

チームはというと、二連勝で勝ち点をとることが出来ました!

このまま波に乗っていければなと思います!

今週は週末に試合がないため、選手は時間別の練習でそれぞれ来週の試合に向けて調整を行っています。

皆様のご声援が選手の力となりますので、ぜひとも神宮のみならず東伏見のグラウンドにも足を運んでください。

宜しくお願いします。

 

 

(安藤之長/マネージャー/安積黎明)

 

さあ、いよいよ明日東京六大学野球が開幕します!

 

早稲田大学の初戦は開幕日の4月12日、対法政大学戦【先攻・三塁側・後ノック】です。

試合は第二試合となっています!!

 

なんと、開幕日は応援席には学生証を提示すれば学生無料となっております!!

 

ぜひ皆様お誘い合わせの上、神宮球場へ足を運んで下さい!!

早稲田野球をお見せいたします!!

 

私自身もどんな試合が展開できるのか、楽しみです!

力の限り戦いたいと思います!

 

そして、リーグ戦に向けた準備も着々と進んでいます!!

 

春季の早稲田大学のポスターです。

CIMG5041

 

キャンパス内、そして早稲田周辺の商店街にたくさん貼らせていただきました!

ご協力いただいたお店には心より感謝申し上げます。

 

駆逐する勢いで戦ってまいります!!!!

 

そして裏方はというと、選手にリーグ戦アイテムを配るための準備をしています。[後ろ姿は副務の岩間(3年・東京都市大附属)]

CIMG5039

 

なかなか骨の折れる作業です、、、しかし、優勝のためにはなんてことありません!!

 

 

今年も皆様の熱い応援を背にして戦ってまいります!

応援宜しくお願いします!

 

(阿部佳弥/主務/新庄北)

2014.04.02

もうすぐ!

こんばんは。

 

3年副務の岩間です。

 

 

突然ですが、今日は新人集合日でした。

 

今年入部希望の約50名の新人(新1年生)が安部寮に初めて集まり説明を受けました。

 

自分も安部寮に初めて集合した時の事を思い出し懐かしくなりましたが

その時は今の自分の姿をまさか想像もしていませんでした、、、。

 

 

1年生は何かと苦労が多く思い通りにいかないことが多いと思いますが

この部で何かを掴んで各々成長していってもらいましょう!!

 

 

 

さて、話は変わりますが

 

3月31日~4月2日の間で社会人対抗戦が神宮球場で行われました。

 

早稲田大学は2日目第一試合新日鐵住金かずさマジックとの試合でしたが

 

2-3で敗れてしましました、、、。

 

しかしリーグ戦開幕はまじかに迫っており、

 

後ろばかり向いていられません!!

 

オープン戦もいよいよ残り以下の2試合となりました!!

 

---------------------

4/5(土) 対 明治安田生命

11:00~@早大グラウンド

 

4/6(日) 対 日本大学

13:00~@早大グラウンド

---------------------

 

とにかくやるだけです!!

 

東伏見での練習にも一層熱が入っていますのでオープン戦や練習の見学に是非お越しください!!

 

宜しくお願い致します。

 

(岩間貴弘/副務/東京都市大付属)

2014.03.29

同志社交流戦

こんにちは。

 

3年副務の岩間貴弘です。

 

前回、新マネージャーの安藤から挨拶がありましたが

自分もマネージャーになり約一年が経ちました。

 

昨年は野球だけやっていた時とは違い、

今までにない新鮮な経験をたくさん積んできました。

 

野球はやめてしまいましたがこれはこれでものすごくやりがいがあり

人間的にも一回り大きくなれたのではないかと思います。

 

せっかく大きな決断をしたのだから安藤にもそういう思いをしてもらおうと思います。

 

 

さて、話は変わりますが

早稲田大学野球部では先日、同志社大学との復活交流戦が行われました。

 

 

この交流戦ですが以前は定期交流戦として行われていたものが諸事情により中断されていました。

しかし今年は同志社大学の関係者の皆様のご協力がありこの復活交流戦が開催されることになりました。

 

 

f1802738bf58172b5cb4ce90de12619809a57f99std

同志社大学野球部の皆さんと試合前に記念セレモニー(安部寮の安部磯雄先生石碑前にて)

【撮影 早稲田スポーツ新聞会】

 

 

記念試合は4-0で早稲田が勝利しました!

試合後は親睦会が行なわれ両校OB、選手、関係者の方々が親睦を深めました。

 

今後もこのような有意義な行事を伝統として継続して行ければと思います。

 

 

少し簡単になってしまいましたがご報告とさせていただきます。

 

 

(岩間貴弘/副務/武蔵工大付属)

おはようございます。

先月の終わりにマネージャーになりました安藤之長です!

 

学部はスポーツ科学部で福島県の安積黎明高校出身です。

 

もともとは外野手としてプレーしていましたが、今回マネージャーの仕事を引き受けさせていただくことになりました。

 

急遽マネージャーを引き受けることになりまだまだ戸惑うことばかりの毎日ですが、しっかりと裏からチームを支えることの出来るよう頑張ります!

宜しくお願いいたします。