こんにちは!
新3年マネージャーの高見です(=^・^=)
キャンプ三日目を迎えました!
天候にも恵まれ、充実した練習が行えております\(^o^)/
個人的には、
グラウンドの周りに大量に生えているスギの木と、風が強いせいか
ヒドイ花粉症に悩まされおります……(*_*)笑
さて、昨日(二日目)の様子をお伝えします(^_^)
朝食前に外で体操を行いました*

海辺のすぐ上に宿舎があるため
眺めが最高です!!!!朝日がとっても綺麗でした(*^_^*)

そして
朝食後はすぐに練習へ!
午前中は、ベースランニングや、守備練習を中心に行いました。

新入生も入部し、
メンバー争いが過熱しているようです…
ですが!
グランドで火花を散らしている選手たちも
休憩時間には和やかな雰囲気に包まれます☆

(昼食の様子)
夕方までの練習を終え、
宿舎に戻ると
自主練習を行う選手がいたり、
就職活動の準備をする選手がいたり、
各々の時間を過ごしています(^。^)

ラウンジには
就職活動中の笠原(新4年・学生コーチ・法政二) と
資格取得へ向け勉強中の嘉藤(新3年・学生コーチ・法政二)がいました(^O^)
練習に就職活動にと
忙しい選手たちですが
明日からは紅白戦も始まります!
春季リーグ戦で天皇杯を奪取するためにも、
一日一日を大切に取り組んでいきたいと思います。
応援よろしくお願い致します☆
おはようございます(=^・^=)
マネージャー新3年の高見です!
昨日より鴨川キャンプがスタート致しました*\(^o^)/*
25日までの約2週間の日程となっております!
1年を通してキャンプは何度か行われますが、
この鴨川キャンプのみが
唯一、全部員が参加するキャンプなのです!
昨日は、午前中に合宿所のある川崎から移動し
お昼前に鴨川に到着しました(^ω^)
オリエンテーションを行い、
すぐにグラウンドへ!!!!

(オリエンテーションの様子)

初日ということで、
鴨川市の長谷川市長がいらしてくださり、
差し入れにバナナを頂きました(^_^)

本日は朝からみっちり練習を行っております!
そして練習後には毎年恒例の特別メニュー、
地獄のランニングが待ち構えています(*_*)
グラウンドから宿舎までの山道をランニングで移動するというものですが、
厳しい山道、
真っ暗な長―いトンネル…
選手にとってはいろいろな意味で
恐怖のランニングのようです(゜_゜)
さて、今日の夕食に一番乗りでありつけるのは
一体誰なのでしょうか!?!?笑
フェイスブックのアルバムでも
キャンプ中の選手の様子をお伝えします\(^o^)/
ぜひご覧ください☆
こんにちは!
マネージャー新3年の高見です(=^・^=)
本日紹介する新入生はこちらの三名です!!!!

左から
菅野 秀哉 (投手・小高工)
川口 凌 (内野手・横浜)
森田 駿哉 (投手・富山商)
☆野球部に入部して、高校とは違う!と感じたことは何かありますか?
菅野:先輩方の練習に取り組む姿
川口:アップの種目の量にビックリしました。
森田:練習に対する意識
☆部屋長について教えて下さい。
菅野:青木勇さんです。とても優しいです。
川口:若林さんです。小学校の頃チームが同じでした!ものすごく優しい先輩で、野球に関してはもちろんいろいろなことを教えて下さいます。
森田:川名さんです。優しくしてくださってます。
☆これなら人に負けない!というものは何ですか?
菅野:変化球!
川口:バットコントロールは負けたくないです!
森田:ストレート!
☆大学4年間の抱負を教えて下さい
菅野:怪我をしない体をつくる!
川口:明治神宮大会で優勝する!
森田:プロで活躍できるように成長したい!
まだまだ新入生紹介は続きます♪♪
明後日からは鴨川キャンプもスタートするので
そちらのキャンプレポートもお楽しみに(*^_^*)
こんにちは!
新3年マネージャーの久米ですヽ(^。^)ノ
入寮から約1週間経った新入生も一昨日初めての休養日で、
新生活が始まってからいいリフレッシュができたのではないでしょうか!
そんな初々しい新入生にまたインタビューをしてみました♪
本日、ご紹介する新入生は

小林 満平(三塁手/中京大中京)

中村 浩人(捕手/多良木)

原田 寛樹(三塁手/春日部共栄)
☆野球部に入部して、高校とは違う!と感じたことは何かありますか?
小林:初めての寮生活。1人1人の選手の意識の高さ。
中村:先輩方がとても優しく接して下さったり、何でも気軽に聞けます!
練習は、トレーナーの方がいたり、ポジション別で専門的な練習が出来るので
より充実した時間を過ごしています。
原田:練習の雰囲気。全国から人が集まるので、色々な方言が
飛び交っていて、おもしろいです!
☆部屋長について教えて下さい。
小林:堀井さんです。とても優しくて、お菓子が大好きな部屋長です。
中村:樋口さんです。とても優しく接して下さいます。
原田:皆川さんです。分からないことなど優しく教えて下さり、よくしてもらっています。皆川さんのサードの守備は憧れです!
☆これなら人に負けない!というものは何ですか?
小林:足の速さと肩の強さです。
中村:捕手としての動きや送球です。
原田:ラーメンへの欲です(笑)
☆大学4年間の抱負を教えて下さい
小林:レギュラーをとって、プロ野球選手になる!
中村:リーグ戦優勝して、日本一に貢献できる選手になりたいです!
原田:コツコツと努力を積み上げていき、練習の成果を発揮して日本一になる!!
以上、本日の新入生紹介でした♪明日もお楽しみに♪
おはようございます!
新2年マネージャーの鈴木です(^O^)
昨日に引き続き、新入生を紹介します!
本日はこちらの三人です!!!

左:宮本 勇磨 (投手/明豊)
中央:中山 翔太 (外野手/履正社)
右:中谷 幸介 (外野手/九州国際大附)
昨日の休養日に自主練習をし終えた彼らにいくつか質問をしてみました!
☆野球部に入部して、高校とは違うと感じたことは何ですか?
宮本:無駄な時間がなく、練習の質が良いです。
中山:みなさん大人っぽいです。
中谷:先輩方がよくご飯に誘ってくださいます。
☆部屋長について教えてください。
宮本:清水雄二さんです。とても優しいです。
中山:山下新さんです。一緒にテレビを見ました。
中谷:蔵桝さんです。とても優しくて面白いです。もっと仲良くなりたいです!
☆これは人に負けない!というものは何ですか?
宮本:負けず嫌いなところです!
中山:長打力です。
中谷:声の低さです。
☆大学4年間の抱負を教えてください。
宮本:法政大学野球部で立派な人間になる!
中山:リーグ優勝、日本一をレギュラーで経験することです!
中谷:野球を通じて技術的にも人間的にもレベルアップしていきたいです。
3人の活躍にもご期待下さい(*^^)v
本日の新入生紹介は以上です♪
こんにちは!
新3年マネージャーの久米ですヽ(^。^)ノ
本日より新入生紹介をスタートします!
最初は、埼玉県出身の投手のこの二人!!!

左:上條 将希(投手/市立川越)
右:金子 雄太(投手/常総学院)
2人にいくつか質問をしてみました!
☆野球部に入部して、高校とは違うと感じたことはなんですか?
上條:常にトレーナーの方がいて、
様々なトレーニングを正しいやり方でできることです。
金子:先輩と接しやすく、寮でもグラウンドでも何でも気軽に聞けるので
高校より充実した生活を送れそうです!
投手のランニングやウエイトなどの量が高校よりやる機会が多いです。
☆部屋長について教えてください。
上條:浅野さんは、とても優しいです。
金子:堅田さんは、優しくていろいろなことを教えてくれる先輩です。
☆これなら、人に負けない!というものはなんですか?
上條:球速はだれにも負けたくないです!
金子:良い意味での頑固さ、自分の目標を失わないところ。
ピッチングについては、コントロールです!
☆大学4年間の抱負を教えてください。
上條:エースになり、リーグ優勝して、日本一になりたいです。
金子:これから努力して、投手の大黒柱になり、
チームの勝利に直接貢献できるような選手になることです。
フレッシュな彼らの活躍にご期待下さい(^_^)♪
これから随時、新入生紹介をお送りするので
お楽しみに\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/