こんばんは!
新4年マネージャーの前田です\(^o^)/
先日2月25日、鴨川キャンプが無事終了しました!
最終日は午前中練習を行い、
その後全員でお世話になった球場の清掃を行いました。
![CIMG2254](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/CIMG22541-300x225.jpg)
約2週間のキャンプを終え、選手も晴れやかな笑顔を見せていました(*^_^*)
![CIMG2256](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/CIMG2256-300x225.jpg)
このキャンプで得たものを今後の練習、オープン戦に活かし、
より一層レベルアップしたチームを作っていきたいと思います!
鴨川市の皆様、遠方より足をお運びいただいたOBの皆様、ファンの皆様、
本当にありがとうございました!
(おまけ)
鴨川から武蔵小杉の合宿所に戻ってくると、
なにやら異変が起きていました…(゜_゜)
マネージャー室では合宿所全部屋の空調を管理しているのですが、
その管理装置が、
なんと、
最新式のタッチパネルになっていました!!!
![IMG_8553](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8553-300x200.jpg)
そして、
いくら掃除をしても真っ黒だった食堂の床が、
張り替えられていました!!!!!
![IMG_8556](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8556-300x200.jpg)
なんということでしょう…
3月2日から沖縄キャンプが始まりますが、
沖縄から戻ってきたときにも、また何か変化はあるのでしょうか!
乞うご期待!(^O^)
こんばんは!!
新2年マネージャーの鈴木です(^O^)!
今回はキャンプ11日目(2/23)、
12日目(2/24)の様子をお伝えします♪
11日目は、新チームになってから
初めてのオープン戦の予定でしたが、、、
前日から降り続く雨のせいで中止に(;_;)
午後からは太陽が顔を出し、グラウンドも少し乾いてきたので
整備をして紅白戦を行いました。
![image](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/image10-300x200.jpg)
(整備をする様子)
午前中の雨は嘘のように暖かいぽかぽか陽気で、
風も強かったため、花粉症の選手は
目が真っ赤になってました(笑)
私も花粉症でくしゃみが止まらず
とても辛かったですヽ(;▽;)ノ
キャンプ12日目は、
国際武道大学とのオープン戦でした!!!
![image](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/image12-300x200.jpg)
最終回に同点に追い付きましたが、勝ち越すことが出来ず
結果は6-6で引き分けでした。
<鴨川キャンプの裏側 Vol.4 ~千葉県出身者~>
球場の食堂でパソコンとにらめっこしている
新3年マネージャーの宮下を見つけました!
千葉県出身ということで、少しブログを書いてもらいました♪
———————————————————————-
新3年マネージャーの宮下礼です!
鴨川キャンプということで、千葉県出身の私が
ブログを書かせていただくこととなったのですが、、、
実は私、高校3年間は千葉県ではない高校に進学していました(^_^;)
ですが、私は千葉県がとても大好きです!
夏の高校野球番組といえば「熱闘甲子園」が思い浮かぶとおもいますが、
私は千葉県のみで放映されている、
「速報!今日の高校野球」と「高校野球ダイジェスト」が
大好きで、いつも楽しみにしていました(*^^)
鴨川での練習も残すところわずかとなりましたが、
選手・スタッフ共にレベルアップできたと思います!
リーグ戦まで残り少ない期間を大切に
何事にも精進して参ります。
これからも法政大学野球部へのご支援・ご声援を
よろしくお願い致します!
![IMG_8540](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8540-300x200.jpg)
宮下(新3年・マネージャー・仙台育英)
こんにちは!
新4年マネージャーの前田です\(^o^)/
昨日(キャンプ10日目)の様子をお伝えします☆
昨日は雨のため、終日室内での練習となりました。
野手は室内練習場で守備練習、打撃練習を行い、
投手はブルペンや陸上競技場を使って練習を行いました(^_^)
![IMG_8037](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8037-300x200.jpg)
兼子(新4年・内野手・鎌倉学園)
![IMG_8060](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8060-300x200.jpg)
清水優(新2年・外野手・聖望学園)
![IMG_8163](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8163-300x200.jpg)
![IMG_8199](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_81991-300x200.jpg)
キャンプもいよいよ終盤です!
チーム全員で互いに鼓舞し合いながら、
最後まで気を抜かず全力で取り組みたいと思います!
<鴨川キャンプの裏側~番外編~>
さて、今回は番外編として、選手が毎日練習後に走っている
グラウンドから宿舎までの「ランニングコース」をご紹介します(^O^)
球場の入り口には、鴨川の方々が張って下さっている「歓迎」の横断幕があり、
ここからランニングスタートです!
![IMG_8357](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8357-300x200.jpg)
通りに出てつきあたりを右に曲がります。
![IMG_8358](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8358-300x200.jpg)
橋を渡り道なりに進んでいくと大通りに出ます!
![IMG_8359](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8359-300x200.jpg)
![IMG_8367](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8367-300x200.jpg)
「紳士服のコナカ」が1つの目印です♪
![IMG_8369](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8369-300x200.jpg)
この道をまっすぐ進み、トンネルの手前を左に曲がります。
![IMG_8371](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8371-300x200.jpg)
ここから山を越えます!
てっぺんにある塔のようなものが目印です(*_*)
![IMG_8374](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8374-300x200.jpg)
ひたすらきつい傾斜の坂道が続きます・・・
![IMG_8377](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_83771-300x200.jpg)
![IMG_8380](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8380-300x200.jpg)
先ほどの「コナカ」がかなり下に見えます。
![IMG_8381](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8381-300x200.jpg)
まだまだ上り続けます!
![IMG_8387](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8387-300x200.jpg)
![IMG_8389](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8389-300x200.jpg)
山道を走りぬくと下の写真の看板が見えてきます!
ここまできたら、あとは数百メートルのなだらかな上り坂と、
1キロ程の下り坂を残すのみです\(^o^)/
![IMG_8392](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8392-300x200.jpg)
ちょうど選手が走っている時間帯には、
ここからきれいな夕焼けを見ることができ、
その感動と山道を上りきった達成感で最高の気分になるそうです(*^_^*)
![IMG_8395](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8395-300x200.jpg)
下り坂をどんどん進むと、宿舎が見えてきます!
![IMG_8397](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8397-300x200.jpg)
到着です\(^o^)/
約5キロ程のコースになっています!
![IMG_8399](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/IMG_8399-300x200.jpg)
余談ですが、
実は、私も選手と同じコースのランニングに挑戦しました!
(というより、道連れにされました・・・笑)
かなりきつかったです。
本当に泣きそうでした。(笑)
しかし、選手のガッツを見習い私も根性で上りました!
今は、これまでにないふくらはぎの痛みと闘っています。
選手の体の強さを身を以って感じることができた体験でした(>_<)
![CIMG2232](http://tokyorocks2014.wondernotes.jp/hosei/files/2015/02/CIMG22321-300x224.jpg)
みなさんもぜひ走ってみてはいかがでしょうか!?