東京六大学野球を応援する公式Webコンテンツ TOKYOROCKS!2015

前回に引き続き、秋季新人戦における注目選手を紹介いたします。

最終回となる第4回目は、こちらの選手です!

 

securedownload

山本大貴(2年・内野手・星稜高校)

 

 

ライバル視している選手を教えてください。

明治大学の小林恵大選手です。

同じ石川県出身で、高校では黒萩(2年・遊学館高校)とチームメイトであり、

試合をする度に常に意識していました。

小林選手の勝負強いバッティングと、一球でアジャストしてくる集中力は

自分も参考にしているので、とても気になる選手です。

もし、立教大学が明治大学と対戦する際は、

ピッチャー黒萩バッター小林の対決を見てみたいです!

 

野球をする上で、心掛けていることはなんですか?

―常に全力を尽くして練習に打ち込むことです。

大学では、授業の兼ね合いもあって、自分の場合は練習する時間も限られているので、

短時間の練習の際は「量より質」を意識しています。

(時間があれば量もしっかりと積みます!)

 

秋季新人戦への意気込みをお願いします。

―今回の新人戦で自分は主将としてチームを引っ張る立場を任されたので、

ここぞという場合で1本打てる、そうでなくてもこいつなら何とかしてくれる、と

思わせるような主将として秋季新人戦を戦っていきたいと思います。

そして2年生全体でチームでの雰囲気を盛り上げていきます!

 

新人監督の竹内さんに向けてメッセージをどうぞ!

―入学してからBチームで練習することが多く、

竹内さんからは心・技・体において多くのことを指導していただきました。

野球に対して情熱的な竹内さんに、最後優勝というものを味わっていただき、

胴上げをしたいと思います!

「One For All,All For One」 (1人はみんなのために、みんなは勝利のために)

を心に抱き、一戦必勝で頑張ります!!

 

 

おっさん

 

新人戦はリーグ戦終了後翌日より3日間にわたり行われます。

弊部の初戦は初日の第1試合目、対東京大学です。

 

>>日程はこちら


 

応援の程、よろしくお願いいたします。

前回に引き続き、秋季新人戦における注目選手を紹介いたします。

第3回目は、こちらの選手です!

 

 

securedownload

笠松悠哉(1年・内野手・大阪桐蔭高校)

 



大学に入って成長した部分を教えてください。

―体つきが良くなり、打球が強くなりました。

 

他の選手にはここだけは負けない!というところを教えてください。

―バットスイングです。

このスイングで、チームの”打”を引っ張ります!

 

秋季新人戦への意気込みをお願いします。

―春は4位という結果に終わってしまったので、秋こそは必ず優勝したいです。

 

新人監督の竹内さんに向けてメッセージをどうぞ!

―竹内さんにとっての最後のリーグ戦は、惜しくも3位という結果に終わり、

悔しい思いをされたと思うので、新人戦では優勝して、

一緒に喜んで野球生活を終えていただきたいです!

 

 

かさまつ

 

 

 

弊部の初戦は初日の第1試合目、対東京大学です。

>>日程はこちら


応援の程、よろしくお願いいたします。

次回の注目選手の紹介も、お楽しみに!

前回に引き続き、秋季新人戦における注目選手を紹介いたします。

第2回目は、こちらの選手です!

 

 

securedownload (1)

豊村哲司(2年・外野手・東農大二高)


自身のアピールポイントを教えてください。

―初球から狙っていく、積極的なバッティングです!

 

試合前、欠かさず取り組んでいることを教えてください。

―同じ2年生の中村健朗との、ティーバッティングです。

秋季新人戦への意気込みをお願いします。

優勝します!リーグ戦で活躍できなかった分、新人戦では活躍します!!

新人監督の竹内さんに向けてメッセージをどうぞ!

―竹内さんには、自分が1年生の頃から熱心に指導していただいたので、

”新人戦優勝”という形で恩返しをして、竹内さんを送り出します!

てっちゃん

 

新人戦はリーグ戦終了後翌日より3日間にわたり行われます。

弊部の初戦は初日の第1試合目、対東京大学です。

>>日程はこちら


応援の程、よろしくお願いいたします。

次回の注目選手の紹介も、お楽しみに!

今回から、4回にわたり秋季新人戦における注目選手を紹介いたします。

第1回目は、こちらの選手です!

 

 

securedownload (1)

磯崎紀大(2年・投手・佼成学園高校)

 

 

秋季新人戦で対戦してみたい打者を教えてください。

明治大学の吉田大成選手と、法政大学の金子凌也選手です。

吉田選手は同じ高校で3年間野球をやってきた仲間なので、大学では敵として戦ってみたいと思いました!

金子選手は、高校のときの悔しさを晴らしたいので、ぜひ対戦してみたいです!

 

 

練習中、意識して取り組んでいることを教えてください。

―制球力です。

打ちにくい、変則のピッチャーになれるよう意識しています!

 

 

秋季新人戦への意気込みをお願いします。

―新人戦はラストとなりますが、これからの大学生活を送るにあたり、

通過点となるようがんばりたいです。

 

 

新人監督の竹内さんに向けてメッセージをどうぞ!

―選手に勝つという姿勢を熱心に伝えて頂いてると、選手一同感じていると思います。

真面目で努力家の竹内さんに優勝」という結果で恩返しできるよう、自分のできることをしたいと思います。

リーグ戦で叶わなかった優勝を、新人戦では叶えましょう!

 

 

 

いそやん

 

 

 

新人戦はリーグ戦終了後翌日より3日間にわたり行われます。

弊部の初戦は初日の第1試合目、対東京大学です。

>>日程はこちら


応援の程、よろしくお願いいたします。

次回の注目選手の紹介も、お楽しみに!

早慶戦終了翌日から3日間で秋季新人戦が行われます。

そこで、本日から新人戦までの期間、新人戦特別企画として

新人監督および注目選手にインタビューを行います!

 

 

まずは日々新人の指導に当たっている、

新人監督の竹内にインタビューをしました。

 

securedownload

竹内悠馬(4年・新人監督・広島新庄高校)

 

 

秋季新人戦における注目選手を教えてください。

―投手では磯崎、野手では豊村山本笠松です。

磯崎の威力のあるストレート、

豊村の巧みなバットコントロールでヒットを量産するところ、

山本の勝負強いバッティング、

笠松の思い切りのよさと長打力という部分にそれぞれ注目しています。

 

 

秋季新人への意気込みをお願いします。

―こんにちは!新人監督を勤めています、4年竹内悠馬です。

リーグ戦は優勝まであと1勝届きませんでした。しかし、ここまで戦ってくれたメンバーのことを私は誇りに思います。

そして、1週間後の早慶戦終了後には新人戦が始まり、

私はそこで監督をさせていただきます。私にとって野球人生の最後です。

ここまで頑張ってくれたメンバー、応援してくれる人たち、新人戦に向け全力で取り組んでいる後輩たち、

そして、ここまで私に野球を続けさせてくれた家族の為にも優勝」という形で締めくくりたいと思います。

応援の程よろしくお願いします!

 

 

unnamed

 

 

 

新人戦はリーグ戦終了後翌日より3日間にわたり行われます。

弊部の初戦は初日の第1試合目、対東京大学です。

>>日程はこちら

 


応援の程、よろしくお願いいたします。

次回からは注目選手の紹介です。お楽しみに!

 

こんにちは!

4年の橋元業人です。

 

明日、立教大学はいよいよ秋季リーグ戦の初戦を迎えます。

 

今日は朝から部員全員でチャペルで礼拝をして、心身ともに引き締まったと思います。

 

自分自身にとって、今のような環境で野球ができるのも最後です。

振り返ってみると、今までの野球人生で悔しいことがたくさんありましたが、

最後は優勝という形で締めくくり、

立教大学で野球ができて良かったと思えるように頑張りたいです。

 

ご声援、宜しくお願いします!

 

【4年外野手・橋元業人・龍野高校出身】

 

******************************

 

橋元のブログが短すぎるので、ここからはマネージャーの新井が代打します。

 

明日、初戦を迎える2014年度秋季リーグ戦は、例年になくイベント満載です!

 

 

9月21日(日) vs法政大学

St.Paulの日 第1弾詳細はこちら

応援席にご来場の方全員にオリジナルうちわプレゼント!

 

10月12日(日) vs東京大学

St.Paulの日 第2弾詳細はこちら

応援席にご来場の方先着100名様にオリジナルタオルプレゼント!

 

10月26日(日) vs明治大学

紫合戦詳細はこちら

紫のTシャツを着て応援席にご来場の方先着200名様(立教側100人・明治側100人)に立教×明治オリジナルコラボグッズをプレゼント!

 

 

さらに!!

今季は神宮球場応援席入口にて、立教応援Tシャツを販売します!! (詳細はこちら

 

販売日時は、試合のある週の日曜日のみ試合前~3回裏終了までの限定となります。

皆様お忙しい中ご来場いただいておりますところ申し訳ありませんが、

ご希望の方はこの時間内に必ずお越しいただきますよう、ご理解の程宜しくお願いいたします。

 

image (450x338)

 

Tシャツは、ドライ素材でしっかりしているので、応援でたくさん汗をかいても安心♪

それでいて、立教生は1枚800円(一般の方1000円)は破格の安さです^^

ぜひ、応援Tシャツを着て、皆さんで一体感のある応援を作り出しましょう!

 

 

 

4年生にとっては最後のリーグ戦、

大学生活の最後に、友達と母校愛を感じる思い出を作るには

やっぱり六大学野球の応援席に行くのが一番!!

 

野球がわからなくても、応援団がワイワイ盛り上げてくれるので大丈夫☆★

それに、一度観に来たらぜったい野球が好きになりますよ^^ 自信あります^^

 

観客の皆さんのテンションがMAXになるような試合をしますので、

ぜひ応援席に足をお運びください!

 

 

こんにちは(^ω^)

 

本日は天気予報では台風直撃!!ということで

どんなに荒れた天気になるのかと思いきや、朝起きた時から穏やかな晴天

むしろ尋常じゃなく暑いですね(・_・);

 

新座グラウンドでは、今日も元気よく練習ですッ

日差しが強すぎて、打ち水をしても後ろを振り向くともう乾いています(・_・);

スポーツドリンクの消費も速い速いッ(汗)

 

 

 

さて、先日早稲田大学のブログで、4年生がブログリレーをするという

とても面白い企画が始まりましたね!!((o(*^▽^*)o)) こちらです!<<

これから早稲田のブログを読むのが楽しみになりそうです♪

 

、ということで、、、さっそく立教もマネしたいと思います!

(早稲田の阿部くん、ごめんねッ笑)

ですが、早稲田のように更新日を予告すると、守れる自信がないので、

ノープランでのんびりとやっていきたいと思います。

引退までに、4年生が全員投稿しますので、ご期待ください!!(^^)/

一発目は誰でしょうか、楽しみです^^

 

****************************

話は変わりまして、、7月6日に岩手県陸前高田市にて少年野球教室を行ってきました!

その模様を弊部のHPにて公開いたしました。

ぜひご覧ください(*^^*)こちら<<

 

野球教室の前日には被災地の見学もさせていただき、

私たちにとって非常に貴重な経験となりました!

来年、再来年とずっと続いていって欲しいと思います。

 

 

 

以上、4年マネージャーの新井でした。

 

【4年・新井恵理・市立浦和高校出身】

前回に引き続き、春季新人戦における注目選手を紹介いたします。

 

最終回となる第4回目は、こちらの選手です!

 

 

写真 (4)

 

中村唐十郎(2年・内野手・佐賀西高校)


 

ライバル視している選手を教えてください。

立教大学稲村です。

同じチーム内ですが、稲村とはお互い一年間の浪人生活を経て入学し、

私生活でも仲良くしているだけに野球でも負けたくないからです!

 

練習中意識して取り組んでいることを教えてください。

とにかく元気を出すことです!

声を出すことによって、良いムードでプレーできるようにしています!

 

春季新人戦に向けての意気込みをお願いします

どんな形でもチームの勝利に貢献できるよう、頑張ります!

 

新人監督の竹内さんに向けてメッセージをどうぞ!

リーグ戦の悔しさを晴らす為にも、絶対優勝しましょう!

 

 

 

新人戦はリーグ戦終了後翌日より3日間にわたり行われます。

弊部の初戦は初日の第1試合目、対東京大学です。

>>日程はこちら

 



応援の程、よろしくお願いいたします。

 

前回に引き続き、春季新人戦における注目選手を紹介いたします。

 

第3回目は、こちらの選手です!

 

 

写真 (3)

 

熊谷敬宥(1年・内野手・仙台育英高校)


 

ライバル視している選手を教えてください。

明治大学の竹村選手です。

走攻守全て揃っているからです。

 

大学に入って成長した部分を教えてください。

体幹が強くなって、高校時代に比べ打球が遠くに飛ぶようになりました。

 

春季新人戦に向けての意気込みをお願いします

ひとつでも多く勝てるよう、頑張りたいです。

 

新人監督の竹内さんに向けてメッセージをどうぞ!

竹内さんの為にも優勝します!

 

 

 

新人戦はリーグ戦終了後翌日より3日間にわたり行われます。

弊部の初戦は初日の第1試合目、対東京大学です。

>>日程はこちら

 



応援の程、よろしくお願いいたします。

次回の注目選手の紹介もお楽しみに!

前回に引き続き、春季新人戦における注目選手を紹介いたします。

 

第2回目は、こちらの選手です!

 

 

 

akiyama

 

秋山翔太(2年・外野手・関東第一高校)

 

 

対戦してみたい選手を教えてください。

明治大学の小野選手と中道選手です。

高校時代に練習試合をはじめ、甲子園でも試合をした相手なので

大学に入っても再び試合をしてみたいと思っていました!

 

ほかの選手にここだけは負けない!というところを教えてください。

長打力です!

試合では自分が打ってチームに勢いを与えたいです。

 

春季新人戦に向けての意気込みをお願いします

みんなで優勝をつかみたいです。

 

新人監督の竹内さんに向けてメッセージをどうぞ!

キャプテンに選んでいただいたからには、

チームを引っ張って優勝に貢献します。

竹内さんを胴上げできるよう、頑張ります。

 

 

 

新人戦はリーグ戦終了後翌日より3日間にわたり行われます。

弊部の初戦は初日の第1試合目、対東京大学です。

>>日程はこちら

 



応援の程、よろしくお願いいたします。

次回の注目選手の紹介もお楽しみに!