東京六大学野球を応援する公式Webコンテンツ TOKYOROCKS!2015

ブログをご覧の皆様、初めまして。

今回のブログを担当します。一年マネージャーの井上浩太と申します。

 

さて、私は2/6日(金)から2/12(木)まで千葉県の銚子市で行われましたキャンプに帯同しました!!

初めてのキャンプ帯同ということで不安や、緊張ばかりでしたが非常に良い経験を積むことが出来ました!

 

実戦の中でチャレンジする一週間というテーマを持って臨んだ今回のキャンプ。

 

途中、悪天候に見舞われた日もありましたが、非常に内容の濃いキャンプとすることが出来ました!

選手間のコミュニケーションも活発に図られており一つのプレーに対するこだわりが感じられました。

 

ここで話が変わってしまいますが、私から皆様に銚子キャンプ名物を紹介させて頂きます!!

その名物とは・・・「砂浜トレーニング!!」 見るからにきつそうな名前ですよね・・・

更に、私たちが利用させて頂いていたホテルから歩いてすぐの所にあるという絶好のロケーション!!

IMG_5499

これは走らずに帰るわけにはいきません!! 2/8(日)は天候に恵まれず、午後から砂浜でトレーニングを行うことになりました。

選手は雨の中砂浜を走り、非常にきつそうでしたが、終わった後は達成感に満ちた顔をしておりました。

IMG_5500

きっとこのトレーニングが選手の強靭な下半身造りに活きることと思います!

 

最後になりますが、今回のキャンプに協力頂きました、関係者の皆様方へこの場を借りてお礼を申し上げたいと思います。

誠に有難うございました。今後とも立教大学野球部の応援を宜しくお願い致します!

長々と失礼しました。 ご覧頂き、誠に有難うございました。

【1年マネージャー・井上浩太・福岡大大濠高校出身】

2014.12.31

大晦日!

ブログをご覧の皆様、こんばんは。

 

主務の本田です。

 

早いもので、年末の挨拶をさせて頂く時期となりました。

皆様には、リーグ戦を始め、

多大なるご支援とご声援を賜り、

非常に力を頂きました。

部員一同、感謝の想いでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

 

さて、立教大学野球部は現在、長期オフの期間に入っております。

部員はそれぞれの地元へ帰省し、

伸び伸びと羽を伸ばして来年の奮闘へ向け力を溜めている事でしょう!

斯く言う私も、今は地元の山形県米沢市でこのブログを更新しております。

久しぶりの実家での生活は心が落ち着きますね(*^^*)

母の手料理を食べたり、姉弟と話したり、

恩師や友人と思い出話をしたり…。

地元の暖かさに触れ、心から喜びを感じています。

 

それでは、皆様もどうぞお元気で、良い新年をお迎えください。

 

 

《追記》

新年最初のブログは主将の鈴木(日大三)からです!

来年もどうぞ宜しくお願い致します!

 

【主務・本田智徳・高畠高校出身】

2014.12.23

大掃除♪

昨シーズン新人監督を務めておりました竹内とは

全く血縁関係のない、1年の竹内健太朗です。

 

昨日、今年最後の練習が行われました!

トレーニングであるランメニューを走り終えた部員たちは

歓喜(?)の奇声を発し、2014年の練習に終わりを告げました。

 

そして、本日は年内最後の行事である

寮や室内練習場の大掃除を全部員で行いました。

 

ここで掃除中の風景を一枚…

 

souji1

写真は左から、1年の西くん押尾くんです!

2人とも一生懸命掃除をしていました!

 

 

私は掃除をしながら、今年あった様々なことを思い出していました。

 

入部当初の先輩たちによるのような厳しいご指導。

あと1歩で優勝というところで悔しい思いをした

リーグ戦・新人戦の苦い記憶。

また昨シーズンの雪辱を果たすべく、

新たなスタッフ・体制でスタートした新チームでの練習。

 

など改めて考え直してみると苦しいことも多かったですが、

とても早く感じたので楽しく充実した1年間だったのだと思います!

 

この大掃除で今年の全行事を終えたわけですが

(個人的にはクリスマスイブクリスマスの電話番が控えております!笑)

来年もどうぞ立教大学野球部をよろしくお願いいたします!

 

 

souji2

[綺麗になった室内練習場です!]

 

【1年捕手・竹内健太朗・立教新座高校出身】

 

ご無沙汰しております。
2年マネージャーの前橋です。

昨日7月7日は・・・そう、七夕です!(^^)!

残念ながら昨晩は曇っており星はあまり見えませんでしたが、

皆様は何かお願い事をしましたか?

 

立教大学野球部では今年も智徳寮内にを設置し、

選手の皆さんに短冊に願い事を書いて飾ってもらいました!

 

野球のことだけでなくサッカーのこと(W杯の影響です笑)や、
私生活についての小さなことから世界規模の壮大なことまで、
様々なお願い事が書かれた短冊が見受けられました。

 

それでは、たくさんの短冊の中から何人かのお願い事を紹介します↓↓



IMG_2280

左から 田中和基:「立教大学に友達ができますように」

。。。。吉田恭平:「グローブからバネがとれますように」

。。。。西坂凌:「神宮のマウンドに立てますように!!」

 

 

IMG_2320

左から 松井瞭汰

。。。。安田航:「ホームラン王に俺はなる」

。。。。城山晃典:「リーグ戦で右肩回しすぎて肩脱臼しますように」

。。高尾雅之


※松井さん高尾さんは写真のみの登場です(..)

 

 

また7月6日は前夜のため、寮の夕飯はカレーでした!

(※弊部ではオフ前日の夕飯はいつもカレーとなり、前夜カレーと呼ばれています

 

カレーの中のにんじんをよく見てみると・・・

IMG_2322

 

ハートの形になっています( `ー´)ノ

(地味にくまの形もあったのですが写真では分かりません…)

 

少しでも七夕の感じを味わってもらおうと工夫しました!

 


このように野球部では毎年、年に一度の七夕を楽しんでいます!

 

みなさんのお願い事が叶いますように…(V)o¥o(V)

 

IMG_2360

 

【2年マネージャー・前橋加奈子・雙葉高校出身】